今までパソコン作業をする時、スマホを適当に机の上に置いていました。
充電する時も充電ケーブルの取り回しが気に入らずいました。
どうせならパソコンデスク周辺をスマートに、カッコよくしたい。
スマホを簡単に充電したい。
そして、スマホの端子(Lightning端子、USB-C端子)を保護したい。
そんな時はこれ
『Anker PowerWave 10 Stand ワイヤレス充電器』
Anker PowerWave 10 Stand 良い点・イマイチな点
良い点
・スマホを置くだけで簡単充電
・スマホスタンドになり通知が来てスマホに目線を向ければFaceIDで簡単にロックが解除される
・Magsafe対応じゃないスマホカバーを付けていても充電ができる(5mmまで)
・縦向き、横向きどちらでも充電ができる
・製品保証が18ヶ月+Anker会員だとさらに6ヶ月
イマイチな点
・ACアダプターを別で用意しなければならない(急速充電モードを使用する場合、Quick Charge 2.0 / 3.0のACアダプターが必要)
ケーブル端子がMicro-USB
・しっかりと真ん中に置かないと充電できない
スペック
本体サイズ:約80 x 68 x 114mm
ケーブル:MicroUSBーUSB-A
ケーブル長さ:120cm(端子先端から端子先端)
重さ:約108g
入力:5V-2A / 9V-2A
出力:5W / 7.5W / 10W
開封
まずは外箱から

至ってシンプルです

いざ開封。
ここでちょっとした気遣いが!!!
このシール捲りやすくできる様に下側はノリが付いていなかったです。

取り出してみると中身はしっかりと梱包されていました。

こちらが同梱物

◯本体
◯ケーブル(Micro-USBーUSB-A)
◯取扱説明書

本体のスタンドの角度が絶妙に良いんです!!!

インプットはMicro-USB

裏側には滑り止めのゴムにスペック等記載されています。

ケーブルはMicro-USBーUSB-C

取扱説明書はしっかりと日本語記載してあります。
使ってみた
実際に使ってみました。

電源供給方法としては、以前ご紹介した『BENQ BL2790QTモニター』のUSB-A端子から。

モニター下にUSB-A端子があるので非常に便利です。
僕の使用しているスマホは、iPhone14Pro
使用しているスマホカバーはiFace first class

パイロットランプが点灯してしっかりと充電が出来ています。

ただし、この様に少しズレると充電出来ず、パイロットランプが点滅して充電出来ていないことを教えてくれます。

横向き充電もバッチリです!!!
『BENQ BL2790QTモニター』からの給電で充電速度ですが、ライトニング端子からに充電に比べると遅いですが、そこまで遅いと言う実感は感じません。
スマホの端子の抜き差しする充電器は、1年で4〜500回程度だそうです。
回数が多くなってくると端子の金属が擦り減って不具合の原因になります。
抜き差しする充電器と併用して、これからワイヤレス充電器も使っていきたいと思います。
まとめ
パソコンデスク周辺をスマートに、カッコよくしたい方
簡単に充電したい方
スマホの端子(Lightning端子、USB-C端子)を保護したい方
5mm以下のスマホカーバーを使用している方
おすすめです